夏休みの工作
2008年08月17日
この時期になると 小学生の頃の夏休みの工作を思い出します。
父は私が自分で関心を示すようにヒントを与えてくれますが
手伝うことはありませんでした。
そして、勤めから帰ってから工作の出来栄えを褒めるのです。
いつもほめて育てるというスタイルでした。
私は、その言葉に励まされて、また頑張る子供でした。
2年前に父は亡くなりましたが、母が大切にとっていた私の
夏休みの工作「東京タワー」を出してきて、その頃の様子を
話してくれます。
50年近く子供の工作を取っていた母にも感動します。
マッチぼうを使って 細かく切り セメダインでくっつけたものです。
確か新聞などで紹介された東京タワーの写真を参考にして
組み立てたと思います。
父は私が自分で関心を示すようにヒントを与えてくれますが
手伝うことはありませんでした。
そして、勤めから帰ってから工作の出来栄えを褒めるのです。
いつもほめて育てるというスタイルでした。
私は、その言葉に励まされて、また頑張る子供でした。
2年前に父は亡くなりましたが、母が大切にとっていた私の
夏休みの工作「東京タワー」を出してきて、その頃の様子を
話してくれます。
50年近く子供の工作を取っていた母にも感動します。

マッチぼうを使って 細かく切り セメダインでくっつけたものです。
確か新聞などで紹介された東京タワーの写真を参考にして
組み立てたと思います。
Posted by ジョンタ at 17:30│Comments(0)
│木工
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。