さぬきネットの取材
2010年02月09日
読売新聞さぬきネット様が取材に見えました。
2月12日の「さぬきネット」に掲載される予定です。
営業のへたな私どもにとって、皆様から声をかけていただけるのは
本当にありがたいことです。
2月12日の「さぬきネット」に掲載される予定です。
営業のへたな私どもにとって、皆様から声をかけていただけるのは
本当にありがたいことです。
四国新聞オアシス
オアシスSHOPレーダー
香川県リサイクル製品認定式
2009年11月12日
今日認定式に行ってきました。
リサイクル製品は i 工房の一点のみで 環境配慮モデル事業所が一か所でした。
今まで建築用の立派な木の端材が、チップになったり燃やされるよりは、
形を変えて製品として長く使っていただけるならうれしく思います。
これからは材料を有効に活用した製品を生み出していきたいと考えています。
リサイクル製品は i 工房の一点のみで 環境配慮モデル事業所が一か所でした。
今まで建築用の立派な木の端材が、チップになったり燃やされるよりは、
形を変えて製品として長く使っていただけるならうれしく思います。
これからは材料を有効に活用した製品を生み出していきたいと考えています。
香川県認定リサイクル製品
2009年11月11日
これまで処分されていた建築用の端材をリサイクルできないかと考えていました。
木材店の社長さんや建築会社の会長さんに協力して頂き、処分されていた木材を
利用した製品を開発をすることにしました。
製作の手間は少し増えますが、木材を有効に利用することにより
環境に優しい製品に生まれ変わると思います。
i 工房の「建築端材を活用したベンチ」がこのたび香川県認定リサイクル製品に選ばれました。
明日11月12日に 県庁で認定式が行われます。
それに先立ち山陽放送(RSK)さんが取材に来てくださいました。
明日のRSKイブニングニュースで紹介されるかも?
木材店の社長さんや建築会社の会長さんに協力して頂き、処分されていた木材を
利用した製品を開発をすることにしました。
製作の手間は少し増えますが、木材を有効に利用することにより
環境に優しい製品に生まれ変わると思います。
i 工房の「建築端材を活用したベンチ」がこのたび香川県認定リサイクル製品に選ばれました。
明日11月12日に 県庁で認定式が行われます。
報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/data/0911/091109.htm
それに先立ち山陽放送(RSK)さんが取材に来てくださいました。
明日のRSKイブニングニュースで紹介されるかも?
おいでください。
ホームページを開設します。
展示場をご案内
展示場をご案内
展示場をご案内
2009年08月21日
展示場には実際のものを目でご覧になり
手で触れていただけるように作品を並べました。
やはり新聞で見たイメージとは違う
とご覧になった方は納得して選んで行かれました。
ぜひおいでください!
展示場オープン
2009年08月08日
展示スペースがオープンいたしました。
自動車でラジオを聞いていた方がさっそくご来店くださいました。
看板「i 工房のロゴ」です。
階段を増やし楽に上がれるように玄関リニューアル
お待たせいたしました。 「犬の手作り木工専門店」オープン!
ぜひ身近で犬の形の木工製品をご覧ください。
よく出かけておりますので、おいでの際には、ご連絡を!087-843-3426
地図
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=34.323281,134.101524&spn=0.006202,0.013894&z=17
白井アナウンサーのブログにも紹介されました。
http://ameblo.jp/miyuki-dayo/entry-10316052102.html#cbox
自動車でラジオを聞いていた方がさっそくご来店くださいました。
お待たせいたしました。 「犬の手作り木工専門店」オープン!
ぜひ身近で犬の形の木工製品をご覧ください。
よく出かけておりますので、おいでの際には、ご連絡を!087-843-3426
地図
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=34.323281,134.101524&spn=0.006202,0.013894&z=17
白井アナウンサーのブログにも紹介されました。
http://ameblo.jp/miyuki-dayo/entry-10316052102.html#cbox
RNC気ままにラジオ
2009年08月07日
RNC白井さんが、暑い中取材に見えました。
セミがミンミン汗だくの取材スタート。
ジョンが歓迎!
打合せ後は、しばらくジョンにインタビュー

少しの打ち合わせの中で、カギとなるポイントをしっかり把握されて
インタビューの流れも自然体でさすがプロのレポーターでした。
ご自身も犬を飼っておられるとのことでジョンにもわかるのか、
ジョンもモデルさんとして、それはそれは大サービスしていました。
セミがミンミン汗だくの取材スタート。
ジョンが歓迎!
打合せ後は、しばらくジョンにインタビュー

少しの打ち合わせの中で、カギとなるポイントをしっかり把握されて
インタビューの流れも自然体でさすがプロのレポーターでした。
ご自身も犬を飼っておられるとのことでジョンにもわかるのか、
ジョンもモデルさんとして、それはそれは大サービスしていました。
RNCラジオがi 工房を取材に。
2009年08月04日
RNCラジオ きままにラジオ (8月7日 金曜日)
白井さんが i 工房に 取材に見える予定です。
13時15分より ON-AIR です。
でも、まだ展示場がかたずいていません。
http://www.rnc.co.jp/radio/kimama/
白井さんが i 工房に 取材に見える予定です。
13時15分より ON-AIR です。
でも、まだ展示場がかたずいていません。

http://www.rnc.co.jp/radio/kimama/

リフォーム
2009年08月03日
台所の窓も開きました。
ずいぶん小さくなりましたが、光と風は何とか確保できました!
展示スペースのために、他の部屋は犠牲にし
コンパクトな配置になり、家族には辛抱してもらいます。
箪笥を二階にあげたり、机を一階に下ろしたり、何がどこにあるのか
しばらくは動線が複雑、行ったり来たりで宝探し状態
さて展示場はどうなるでしょうか???