HOME ≫ i工房BLOG

夏休みの工作6(動く工作)

2008年08月28日

今年も子供たちがやってきました。
    動く工作 です。
夏休みの工作6(動く工作) (単位はmm)
木に打ち付けた釘の間を人形がカタカタ音を立てながら 
  クル クルと左右に揺れながら下に落ちていきます。

夏休みの工作6(動く工作)夏休みの工作6(動く工作) 夏休みの工作6(動く工作)
まず 木の両端 をのこぎりで
  直角に切り台を作ります。    釘を打つ位置を測り    釘を打ちます。

夏休みの工作6(動く工作) 夏休みの工作6(動く工作)  
にんぎょうの形を写し         糸のこで切り抜きます。

夏休みの工作6(動く工作)夏休みの工作6(動く工作)
出来上がり、でもちょっとひっかるガーン  少し人形を削って完成!
   
  カタカタと 釘の響きがいい音を出して 人形が下りていきます。
       よかったよかった。スマイル

この図のサイズで作ると2時間くらいでできますよ!
(糸のこがあればですが)




同じカテゴリー(木工)の記事画像
おばあちゃんの楽しみ
スロープ2
走るゴールデン
夏休みの工作7
祖父の削った鉛筆
夏休みの工作5
同じカテゴリー(木工)の記事
 おばあちゃんの楽しみ (2012-07-05 12:30)
 スロープ2 (2008-10-01 22:51)
 走るゴールデン (2008-09-11 19:45)
 夏休みの工作7 (2008-08-30 18:00)
 祖父の削った鉛筆 (2008-08-26 16:17)
 夏休みの工作5 (2008-08-23 16:00)

Posted by ジョンタ at 20:10│Comments(2)木工
この記事へのコメント
子供達が作るんですか!
すごいな〜♪
今の子供達って、木に触れたり、木の匂いをかぐ機会も減ってるみたいなので、こういう時間は楽しいでしょうね。
Posted by ユキコ@リセット at 2008年08月30日 10:32
そうなんです。高学年の子供は、大体の寸法をマンガに描いて来て身近にある材料から探して作り始めます。手を切ったり、工具が刺さったりしないように危険な点をアドバイスしながら作っていきます。低学年の子には、あまり工程の多くない作品を勧めて、木に寸法を測って切る位置を描くところから手順を教えます。みんな一生懸命作品作りに取り組みます。 手をたたくので、釘を打つのは嫌いだと言っていましたが、コツをつかむと板をたたいたり、斜めに打ったりしながらでもやり遂げました。
Posted by ジョンタ at 2008年08月30日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みの工作6(動く工作)
    コメント(2)